| ■山口・小郡商工会議所が合併へ 来年4月目標、会員数県下最大規模
   行政に先んじて山口商工会議所(八木宗十郎会頭)と小郡商工会議所(斎藤宗
  房会頭)が来年4月を目標に対等合併することになった。
   今回の合併は、小郡商工会議所側からの申し入れによるもので、山口商工会
  議所は10月30日緊急正副会頭会議を開いて協議するとともに11月6日常議員会
  を開き、合併協議会の設置及び今後のスケジュール等の検討に入った...
 ■全情連県情産協 2001年8月山口きらら博で総会 
   世界中の学校から思いやり主題にHP募集
   全国地域情報産業団体連合会(全情連=ANIA)とその地方組織の(社)山口県情
  報産業協会(会長・中谷実(株)AI企画社長)は来年8月2日、21世紀未来博覧会の
  山口きらら博メインホール、宇部全日空ホテルで第23回全情連大会ANIAやまぐ
  ち大会を開催、世界の学校から募集するHP(ホームページ)の優秀校発表などを
  行う...
   http://www.yia.or.jp/ 
 ■ファミリーレストランのみほり峠、防府店を居酒屋に業態変更 
   和風ファミリーレストラン、チェーンの(株)みほり峠(山口市大内御堀1496-
  1、資本金5,000万円、藤井公社長)では、「みほり峠」防府店を家族で楽しめ
  る居酒屋「旨いもの台所、どうぞどうぞ」に業態変更、10月30日にオープンし
  た...
 ■ホテル石田屋、ビジネスホテル「アクティブ」オープン
   10月24日ホテル石田屋で竣工祝賀会盛大に開催
   新幹線小郡駅前の(株)ホテル石田屋(吉敷郡小郡町下郷1292、資本金1,000万
  円、石田一雄社長)では、ビジネスホテル「アクティブ」の竣工祝賀会を10月
  24日盛大に開催、同日オープンした...
 ■山口県民共済、念願の本部ビル完成 11月13日より業務開始、事業拡大へ
   徳山市の桜馬場通りで今春より工事を進めていた山口県民共済生活協同組合
  (徳山市桜馬場通1-16、山田眞知子理事長)の自有ビル「山口県民共済ビル」が
  完成。徳山警察署前の仮事務所から移転し、13日・月曜日より6階建ての新ビ
  ルにて業務を開始する...
 ■ACP工法高耐久住宅の山陽住建、宇部市にモデルハウス「ハーモニー」完成 
   ACP工法高耐久住宅の山陽住建(株)(徳山市大字徳山5811番地の10、資本金8,
  600万円、山本祝子社長)では、宇部市にかねて建設中のモデルハウス「ハーモ
  ニーエコバリュー」が完成、11月4日にオープンした。これに合わせ、宇部営
  業所も同展示場内に移転した...
 ■宇部商議所、古谷会頭は再選、副会頭は3人から4人制へ、新任
   宇部商工会議所は、このほど臨時議員総会を開催、役員、常議員、1〜3号議
  員の改選を行った。古谷会頭は再選され、副会頭はこれまでの3名から1名ふえ
  4名となり、4名とも新任。専務理事は再選で、監事は1名が再選、2名が新任と
  なった...
 ■岩国商議所、第5回商業TM研究会 第5回開催、短期事業で漫画活用案も 
   岩国商工会議所が事務局の「商業タウン・マネージメント研究会」(委員長
  ・山懸明人岩国短期大学助教授)は10月24日、第5回会合を開催、「コミック・
  コミュニケーション」と題した漫画活用案など短期事業8件が提案され、それ
  ぞれの担当委員を決めた...
 ■(医)恵愛会柳井病院、欧米リゾートホテル風新病棟オープン 
   (医)恵愛会柳井病院(柳井市柳井1910-1、飯島尋子理事長、中岡清人院長)は
  11月1日、柳井市街東部を見渡す高台にある病棟横に、「患者さんのもうひと
  つの家庭として」をコンセプトに、オープンで明るい欧風リゾートホテル調の
  新病棟をオープンした...
 ■ふぐ加工のダイフク、下関市長府をネットで紹介
   商店街の活性化、大学生も参画
   フグ加工販売の(株)ダイフク(下関市彦島西山町、資本金1,000万円、畑敏治
  社長)は、10月から大学生と組み、城下町の下関市長府地区をインターネット
  で全国に紹介を始めた。また、長府地区に開店している自社製品販売コーナー
  の空きスペースを下関市立大学の学生らに開放...
 ■会社の決算概要 
 ■新会社設立 
 ■世ばなし庵 きらら博協賛金 / 山口市の公共事業  |