| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
						| 
							※記事の掲載料は一切不要です。
							| 御社の情報をお待ちしてます |  
							| ・ | 設備投資、新規事業、商品開発 
 |  
							| ・ | 会社設立、店舗開設、組織改革 人事異動、決算
 
 |  
							| ・ | イベント、キャンペーン、セミナー 等々
 
 |  
 | 
 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 | 
 | ▼2006(平成18)年11月18日号(第1296号)
 ▼主要目次
 ・周南マリコム、「カデモ」全国販売へ
 ・藤光蒲鉾工業、生産設備の再構築図る
 ・西松建設・プランハウス、県央に分譲マンション2棟建設
 ・内山装飾、グループホーム事業へ参入
 ・穴吹工務店、「サーパス松山町」着工 県下50棟目
 ・下松駅前第1地区第一種市街地再開発事業、竣工
 ・パオ、広島に「キャッツカフェ」オープン
 ・山口田辺製薬、原薬製造棟を建設
 ・錦川鉄道、新4車両の外装に癒しのデザイン
 ・安成工務店、オークス建設買収
 ・新会社設立
 ・平成18年9月分貿易概況  宇部・下関税関支署
 ・世ばなし庵
 その他の項目
 ・「やまぐち夢づくり交流会」開催
 http://www.y-platform.com/cord/yume2006へ
 ・「第15回中国地域ニュービジネス大賞」募集
 http://www.cnbc.or.jp
 ・(財)やまぐち産業振興財団主催セミナー
 http://www.joho-yamaguchi.or.jp
 ・周南市美術博物館 「ピカソとやきもの」展開催
 http://www.city.shunan.lg.jp/hp/bihaku/
 ・(株)ナノプラネット
 http://www.nanoplanet.co.jp
 ・(株)グランツ・プロジェクト
 http://Granz-project.com
 ・広島銀行 冬の‘ポカポカ’キャンペーン
 http://www.hirogin.co.jp/
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■IT経営百選最優秀賞の周南マリコム     新商品『カデモ』、全国販売へ
 http://www.maricom.co.jp
 緊急通報・生活サポートシステム「さすがの早助(サスケ)」と国際港湾無線局「徳山下松港ポートラジオ局」を運営する周南マリコム(株)(周南市)は、新商品『カデモ』(家電で生活モニタリングする見守りシステム)の本格販売を開始する。
 
 ■藤光蒲鉾工業、生産設備の再構築図る    本社・三隅など3工場へ12億円を投下
 水産練り製品大手の藤光蒲鉾工業(株)(長門市)では、本社工場、三隅工場(長門市三隅)、子会社の(株)博多魚嘉(福岡市)で進められていた生産ラインの入れ替えなど一連のリニューアル工事が完了、稼動した。
 
 ■西松建設・プランハウス     小郡・防府に分譲マンション2棟を建設
 総合建設の西松建設(株)中国支店(広島市)及び住宅関連事業の(株)プランハウス(下関市)は、JR新山口駅の近接地に「クエストコート新山口弐番館」、防府市緑町に「クエストコート緑町『ウィングレジデンス』」を建設する。
 
 ■内山装飾、グループホーム事業へ参入      別法人で内山会長、「のぞみ苑」を経営
 内装仕上げ工事業の(株)内山装飾(山口市)は、高齢者の介護対策の一環としてグループホームの経営に参入することになり、別法人「(有)盛和会」(美東町)を設立、2007年1月15日、グループホームを開所する。
 
 ■創業60周年、徳山海陸運送     新造船「一心丸」を進水、新たな船出へ
 徳山海陸運送(株)(周南市)は10月27日、9年ぶりに発注した新造船「一心丸」の進水式を、今治市の山中造船で執り行った。
 
 ■全国1,000棟実績の穴吹工務店     県下50棟目の「サーパス松山町」着工
 先月、サーパス美里町とサーパス新南陽駅前二番館を完売した(株)穴吹工務店周南支店(周南市)は、新物件として11月6日、山口県下50棟目となる『サーパス松山町』の建設工事に着手した。
 
 ■下松駅前第1地区第一種市街地再開発事業     念願の再開発ビル竣工、準備組合設立から9年
 下松駅前第1地区市街地再開発組合は、JR下松駅南側でかねてより建設していた再開発ビルを完成させ、11月8日、現地で竣工式を行った。
 
 ■パオ、広島に「キャッツカフェ」を開店      焼肉業態「カルビ大陸」、FC展開を
 外食チェーンを展開する(株)パオ(山陽小野田市)は、同社初のキャッツカフェを広島市佐伯区五日市5丁目5-17のイズミ五日市店敷地内に11月7日、オープンした。
 
 ■山口田辺製薬、原薬製造棟を建設    小野田工場内、08年4月操業へ
 山口田辺製薬(株)(山陽小野田市)は、小野田工場敷地内(住所同)に医薬品原薬の製造棟を新設することになり、11月1日、山陽小野田市役所で和田卓也・県商工労働の立会いのもとに、尾崎社長と白井博文市長が進出協定書に調印した。
 
 ■錦川鉄道、新4車両の外装決定     マコスが“癒やし”のデザインで落札
 錦川清流線を運行する第三セクター、錦川鉄道(株)(岩国市)に今年度末から順次導入される新車両4両の外装デザインが、このほど決まった。
 
 ■安成工務店、オークス建設を買収       安成社長が来年1月、オ社社長へ
 地場大手の建設業、(株)安成工務店(下関市)は、建設業のオークス建設(株)(福岡市)を買収(M&A)、このほど株式譲渡契約を締結した。
 
 ■ちゅうごくIT経営応援隊      周防大島町で観光業界ブランド化セミナー
 ちゅうごくIT経営応援隊は11月21日、観光業界ブランド化セミナーをホテル大観荘(周防大島町)で開催する。入場無料。
 
 ■シーホース、11月から新メニュー    アンチエイジング料理をコースで提案
 周南市栗屋奈切にあるマリーナ・レストラン・ブライダルのシーホースは、アンチエイジング効果のある食材を厳選したコース料理を、今月より新メニューにとりいれた。
 
 |