・県菓子工業組合、おやつで士気向上、スイートマンデープロジェクト開始
・大村印刷、『上製本』技術を活用、郷土歴史絵本の製作に意欲
・遠石会館、コラボスイーツを名物に、テイクアウト弁当も充実
・道の駅『北浦街道 豊北』、地元のイカたっぷり、ボリューム満点のちゃんぽん発売
・柳井商工会議所、創立70周年の節目、“オール商議所”でまちを活性化
・[ひと・人・ヒト] (株)豆子郎、中国特殊(株)、(株)リージョナルマネジメント
・「選ばれる企業」の人材哲学(4) 社員の意見で会社を帰られると実感する
・新会社設立
・法人動向
・会社の決算概要 (株)コタベ、防長交通(株)、(株)シマヤ、(株)アイ・キャン
・ほか、全41記事 (続きは本誌で)
※最新記事・全記事内容は、本誌を参照下さい。
▼
■県菓子工業組合、“スイートマンデー”開始 お菓子で働き方改革、参加企業募る
県菓子工業組合は憂鬱になりがちな月曜日、職場で県内の美味しいお菓子を食べてモチベーションを上げる「第2回スイートマンデーおやつタイムプロジェクト」を開始した。県内企業の働き方改革と、菓子業界の活性化を...(続きは本誌で)
■大村印刷、子ども向け絵本を印刷 長崎の出版会社から、上製本技術生かす
大村印刷(株)(防府市)は、同社の長年の製本技術を活用して、子ども向け絵本の印刷を...(続きは本誌で)
■松崎幼稚園、隣接地に新園舎落成 古民家再生で、技工団と四次元が注力
学校法人脇学園(防府市)が運営する認定こども園「松崎幼稚園」(同所)は、同園の隣接地に...(続きは本誌で)
■「Bakery Studio むぎ」の池ケ谷代表 周南・山口合同ガスで、五感で楽しむパン教室
「Bakery Studio むぎ」(光市)は、8月から3つのクラスで年齢や目的に応じて...(続きは本誌で)
■まな、訪問美容や終活、足浴サービス 住宅包括ケアで、利用者の生活の質を向上
企業組合Manna(周南市)の「訪問者看護リハビリステーションまな」が、医療・介護保険サービスに...(続きは本誌で)
■遠石会館、コラボスイーツや季節感ある弁当 持ち帰りに対応、「グルメシーン」盛り上げる
結婚式場など運営の(株)遠石会館(周南市)が、地元企業とコラボしたオリジナルスイーツを誕生させて...(続きは本誌で)
■小野田ガラスと永山酒造、初のコラボ企画 ガラスアートと地酒で地域の魅力“味わう”
生涯学習施設「きららガラス未来館」(山陽小野田市)を運営する小野田ガラス(株)(同市)と永山酒造(株)(合名)(同市)は...(続きは本誌で)
■道の駅「北浦街道 豊北」、特牛ちゃんぽん人気 特産イカ使い、野菜たっぷり絶妙な味加減
道の駅「北浦街道 豊北」(下関市)にあるレストラン「わくわく亭」のオリジナル新作メニュー「特牛...(続きは本誌で)
■柳井商工会議所、創立70周年迎える 地域経済の原動力、まちを活性化
柳井商工会議所が7月11日、柳井市のアニバーサリーステージ・ベルゼで創立70周年の記念式典を...(続きは本誌で)
■柳井クルーズホテルに「BEER CAFE」 景観楽しみながら、女子トークや昼飲みを
セイルドオーシャン(株)(柳井市)は運営する柳井クルーズホテルのダイニングバー「トリトン」(9階)の...(続きは本誌で)
■萩山口信金、実践型マーケティング講座 社内データの活用術、心を掴むデザイン
萩山口信用金庫(山口市)は7月11日、同金庫本店で「実践型マーケティング講座」を開いた。事業戦略、...(続きは本誌で)
■長門市と山口宇部空港の直行便 ジャンボタクシーで実証運行
https://nagato_airport.demands.noruuu.jp/login
■「選ばれる企業」の人材哲学(4) 社員の意見で会社を帰られると実感する
今回は、山口県を代表する老舗和菓子メーカー「株式会社豆子郎」の実践事例をご紹介します。代表の...(続きは本誌で)
■ほか、全41記事 (続きは本誌で)
※このサイトでは、旧紙面のみから、ごく一部公開しています。
最新記事・全記事内容は、本誌を参照下さい。
▼