次号へ< >
前号へ
山口経済レポート
刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
購読お申込みはこちらへ

御社の情報をお待ちしてます
・ |
増資、決算報告、設備投資、本社移転、新会社設立、支店・営業所開設、新店舗の開設、組織改革、社員の増員、人事異動
|
・ |
新製品開発と発売、商品変更、催し物、キャンペーン 等々
|
※紙面への掲載料は一切不要です。
|
次号へ< >
前号へ
|
|
▼2002(平成14)年6月18日号(第1150号) |
・ヤシマ、BMWのクオリティー・パートナー取得
・油谷町に風力発電施設、二ヶ所新設
・山口道場門前商店街、物産館建設
・職業能力開発協会 一般能力開発セミナー案内
http://www2.ocn.ne.jp/~syokunou/
・萩商工会議所、竹のブランド化推進協議会開催
・ミサワセラミックホーム新山口、新展示場オープン
・サンデーサン、東海・北関東へ出店加速
・中国明販、山口テクノ団地へ進出
・あじす高原ファーム、ブライダルフェア開催
・やまぐちIT支援センター協同組合設立
・丸久、「アルク西宇部店」6月13日オープン
・西京総研、県内経済動向調査発表
・2002年春季賃上げ状況
・2月の県内有効求人倍率 厚生労働省山口労働局職業安定課調べ
・新会社設立
・貿易概要 岩国、宇部、下関税関支署調べ
・帝国データバンク 5月の県内企業倒産状況
・会社の決算概要
・世ばなし庵 13年の確定申告状況
■BMW Japan正規ディーラー、ヤシマ クオリティー・パートナー取得、西日本で4社目
BMW Japan正規ディーラーのYamaguchi BMW((株)ヤシマ、吉敷郡)はこのほど、BMWディーラー・クオリティーの世界標準である「QMAクオリティー・パートナー」を取得した。QMAとは、クオリティー マネージメント オートハウスの略...
■油谷町に風力発電施設、2ヶ所新設 中国電力へ売電、経済効果に期待を
中国地方初の売電用風力発電施設が、大津郡油谷町に同時期に相次いで二ヶ所建設されることになった。一ヶ所目は来年四月を、残る一施設は二〇〇四年四月のそれぞれ稼動を目指している。油谷町では風力発電施設の新設で地元に与える経済効果に大きな期待を寄せている...
■山口道場門前商店街振興組合 中国地方初、リノベーション事業で物産館
山口道場門前商店街振興組合では、同商店街の空き店舗跡地に物産館(仮称)を建設、中心市街地等商店街リノベーション事業(商店街に不足している業商をうめる事業)として補助を受け11月初旬にオープンする。場所は、山口市山口道場門前1−3−16で元大判焼きの旭堂跡地...
■萩商工会議所 「萩の竹ブランド化推進協議会」開催
萩商工会議所では、萩市及び周辺の特産品である竹のブランド化事業に向け「萩の竹ブランド化推進協議会」を5月16日に開催した。同会には、竹の切り出しから製品の販売・宣伝までの一貫体制を築くため同商議所設立提案者の他、竹林の所有者、生産者、製作者、商品企画者・宣伝・販売者、関係機関者が出席した...
■ミサワセラミックホーム新山口 新商品、マホーの家「X」の展示場オープン
時盛興産(株)セラミック住宅事業部・ミサワセラミックホーム新山口(光市)は、ミサワホームの新商品、HYBRIDマホーの家「X」の展示場をひかり長尾台にオープンした。7月からの全国販売に先駆けて全国10ヶ所にモデルハウスが設置された中の一つ...
■サンデーサン、第31期決算増収増益 今期は東海、中京、北関東での出店を加速
外食産業大手で東証二部上場の(株)サンデーサン(本社・新南陽市)は、このほど平成14年3月期(第31期)決算を発表した。物価の下落や個人消費の低迷などによる低価格化や、新規出店による企業間の競争激化に加え、BSEや産地の偽装表示問題など、経営環境の厳しさが一層高まる中で、創立30周年を迎え「お客様に目を向けた元気溌刺とした店づくり」を推進...
■中国明販、山口テクノ第二団地へ進出 山口営業所が移転、10月1日業務開始
明治乳業の100%子会社、中国明乳(株)(本社・広島市)は、山口テクノパーク第二団地(山口市佐山)へ進出を決め、このほど山口市と進出協定書に調印するとともに、工事に着手した。現在の山口営業所(山口市)が狭隘化したのと、営業面をより充実させるため、移転を計画したもの...
■あじす高原ファーム、開業一周年 あじす葡萄の森、ブライダルフェアを
農業生産法人、(有)あじす高原ファーム(吉敷郡)は、高原レストラン「あじす葡萄の森」で開業一周年記念として「ブライダルフェアvol?」を7月14日、開催する。同ブライダルフェアは、<真夏に聖夜が舞い降りるイ・ブライダル>二人だけの結婚聖夜ものがたり、と題して開催するもので、当日のスケジュールは総
合展示が午前11時から20時...
■やまぐちIT支援センター(協)設立 情報関連事業の共同受注など目指す
やまぐちIT支援センター協同組合が、(社)山口県情報産業協会(約30社)会員の有志5社により、このほど設立された。同協会は社団法人で、利潤を求めることができない。このため、情報関連事業を大規模なものは同協会の会員共同で、あるいは会員各社の得意分野での受注促進を図ろうと、今回の協同組合設立へと至ったもの...
■丸久、12店舗目のアルク店 「アルク西宇部店」、6月13日オープン
新営業戦略店舗「アルク」の展開を中心に営業力強化に取り組む県内最大手スーパーの(株)丸久(防府市)は、6月13日、JR宇部駅貨物センター向かい、宇部市際波1602−1に「アルク西宇部店」をオープンした。アルク店としては4月にオープンした柳井店に続いて12店舗目...
■西京総研、県内経済動向調査 先行きに期待が持てる状況に入った
西京銀行グループの(株)西京総研(徳山市)は先月、『山口県内経済動向調査』の結果をまとめ公表した。同調査は四ヶ月毎に実施しており、今回は平成14年3月20日〜4月12日、県内に本店・支店を有する有力企業378社にアンケート調査を実施したもので、回答企業は255社、回答率は67・5%であった...
|