| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
                          | 御社の情報をお待ちしてます 
 
                              ※紙面への掲載料は一切不要です。
                                | ・ | 増資、決算報告、設備投資、本社移転、新会社設立、支店・営業所開設、新店舗の開設、組織改革、社員の増員、人事異動 
 |  
                                | ・ | 新製品開発と発売、商品変更、催し物、キャンペーン 等々 
 |  
 | 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 
 | 
 | ▼2003(平成15)年6月8日号(第1182号)
 ▼主要目次・松本総合企画、環境事業で業績拡大
 ・山口県金融経済情勢、日本銀行下関支店
 ・コープやまぐち、第41回通常総代会開催
 ・エフエムグランプリ、複合飲食店オープン
 ・中冷山口、ISO9001認証取得
 http://www.churei-y.co.jp/
 ・NTTマーケティングアクト、ショッピングサイト開設
 http://www.e-shopyamaguchi.com/
 ・矢緒企画、山口市にコアマンション分譲開始
 ・山口ビジネス学院、日商簿記受講者を募集
 http://www.yba.co.jp
 ・サマンサジャパン、新年度重点方針発表
 ・時盛興産、周南展示場に「室礼」オープン
 ・ウベボード、新建材「やさしい壁」生産開始
 ・大竹産業振興センター、新商品加工技術開発
 ・油谷町三セク、風力発電試験運転開始へ
 ・ジョー・コーポレーション、防府にマンション
 http://www.hofu980.jp
 ・あさひ製菓、「あじさい祭」開催
 http://www.kasinoki.co.jp
 ・新会社設立
 ・県下の高収益法人
 ・世ばなし庵  個別労働紛争解決制度利用状況
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■山口県金融経済情勢、日本銀行下関支店
 日本銀行下関支店は、このほど山口県の金融経済情勢を発表した。
 県内の景気動向をみると、最終需要面では、輸出は増加基調にあるが、新型肺炎の影響等から、このところ伸び率が低下している。個人消費は弱い動きが幾分強まっている。住宅投資は減少基調にある。公共投資も引き続き減少している。
 設備投資は減少テンポが緩やかになっている。
 
 ■松本総合企画、全国制覇に近づく    グリストラップ内油脂分解システム
 ベンチャー企業、松本総合企画(有)(吉敷郡)の「グリストラップ内油脂分解システム」が微生物に活力を与えるシステムとして一躍、業界でも注目されるようになり現在、全国に80の代理店網を敷きシェア拡大を進めているが、さらに代理店数も150まで増やし全国制覇に向けて弾みをつけたいとしている。
 
 ■コープ山口、第41回通常総代会開催    田村茂照氏が会長へ、新理事長に有吉政博氏
 生活協同組合コープ山口(山口市)は、第41回通常総代会を5月27日、ぱ・る・るプラザ山口で開催、2002年度の事業報告、決算報告と2003年度の事業計画、収支予算及び任期満了に伴う役員改選などを審議した。
 
 ■エフエムグランプリ、山口市湯田に  複合飲食店、湯の町「わいわい村」オープン
 (株)エフエムグランプリ(山口市)では、このほど山口市湯田に複合飲食店湯の町「わいわい村」をオープンした。
 
 ■冷凍・冷蔵・空調設備工事の中冷山口 設計・開発を加えてISO9001認証
 http://www.churei-y.co.jp/
 冷凍・冷蔵・空調設備工事の(株)中冷山口(防府市)は、かねてより取組んでいたISO9001二〇〇〇年度版の認証を4月15日取得した。
 
 ■矢緒企画、山口市にコアマンション   「フェスティオ堂の前」分譲開始
 (株)矢緒企画(福岡県)では、このほど山口市にコアマンション「フェスティオ堂の前」の建設工事に着手、分譲を開始した。
 
 ■シマダ、ガーデンコミュニティ西園へ    提案型のモデル住宅、完成
 総合建設業、シマダ(株)(山口市)は、このほど大規模住宅団地「ガーデンコミュニティ西園」(防府市)の一角に生活提案型モデル住宅を完成、幅広く公開している。
 
 ■サマンサジャパン、重点方針発表      売上高2桁伸、50期一〇〇億円目指す
 ビル管理業県内最大手サマンサジャパン(株)(周南市)は、売上高100億円経常利益五億円達成への第47期の重点方針を発表した。
 
 ■森のギャラリー『室礼』オープン    ミサワセラミックホーム新山口の周南展示場に
 時盛興産(株)セラミック住宅事業部・ミサワセラミックホーム新山口(光市)は、下松市の住宅展示場・ハウジングメッセ周南に出展している同社の「HYBRID 地球人の家」に、東京で話題となっている《森のギャラリー 室礼》をオープンした。
 
 ■ウベボード、社内に建装材グループ設置    珪藻土素材の新建材、「やさしい壁」生産
 各種建材メーカー、ウベボード(株)(宇部市)は、このほど親会社、宇部興
 産(株)から珪藻土を素材にした新建材「やさしい壁」と外装用セラミック系人
 工木材(不燃材)「ウッディセラムEX」の2製品を中心に生産部門を譲り受け、
 社内に「建装材グループ」を設置するとともに、2製品の生産・販売を開始した。
 
 ■山口県情報産業協会、岩国から開始 産学官連携地域情報交流会
 (社)山口県情報産業協会(中谷実会長)は5月13日、従来のコンセプトを変えたものとしては1回目の産学官連携地域情報交流会を岩国市内で開催した。
 
 ■大竹地域産業振興センター特産品研究G  共同で新商品・加工技術開発へ
 大竹地域産業振興センターの特産品研究グループは今後、メンバーにより共同で新商品・加工技術などの開発に取り組んでいく。
 
 ■三セク、油谷風力発電が試験運転開始へ 7月から中国電力に売電、風車は観光資源
 油谷町、原弘産などが出資する第三セクターの風力発電会社、油谷風力発電(株)(大津郡)は、1基当たり最大出力750`hの発電設備2基を今月中旬から試験稼動させ、7月から売電を開始する
 
 ■ジョー・コーポレーション   防府に分譲マンション、山口県央進出
 http://www.hofu980.jp
 分譲マンションや戸建住宅など建設・建築総合メーカーの(株)ジョー・コーポレーション(愛媛県)は6月上旬、分譲マンション「サントノーレ防府」を着工、これにより山口県央部へ進出する。来年3月末竣工の予定。
 
 ■井森工業、環境ISO  「14001」認証取得
 環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」の取得に取り組んでいた総合建設業大手の井森工業(株)(柳井市)は、審査登録機関の(財)建材試験センター(東京都)より五月一日付けで、その認証を取得した。
 
 
 
 |