| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
						| 
							※記事の掲載料は一切不要です。
							| 御社の情報をお待ちしてます |  
							| ・ | 設備投資、新規事業、商品開発 
 |  
							| ・ | 会社設立、店舗開設、組織改革 人事異動、決算
 
 |  
							| ・ | イベント、キャンペーン、セミナー 等々
 
 |  
 | 
 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 | 
 | ▼2006(平成18)年6月8日号(第1281号)
 ▼主要目次
 ・マツダ、美祢自動車試験場開所
 ・山口県金融経済情勢 日本銀行下関支店
 ・全国新酒鑑評会、県内三銘柄が受賞
 ・山口県・ナバラ州友好訪問団、交流を図る
 ・みうら、金物プレカット設備導入へ
 ・06産業観光ツアー、参加者募集
 ・宇部フロンティア大学、「メンタルヘルス研究所」設立
 ・インターオート、テクノポート周東へ進出
 ・ハート商事、実用新案の「せんすうちわ」発売
 ・新会社設立
 ・帝国データバンク 4月の県内企業倒産状況
 ・会社の決算概要
 ・県下の新設住宅着工戸数3月分、822戸と大幅減少
 ・平成18年3月分貿易概況 徳山・宇部・下関税関支署
 ・世ばなし庵
 その他の項目
 ・NTT西日本山口支店 周南市で光サービス提供
 http://flets-w.com
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■県内景気 回復を続けている   「山口県金融経済情勢」
 日本銀行下関支店は、このほど5月の山口県金融経済情勢を発表した。
 
 ■マツダ、美祢自動車試験場開所   井巻社長が地元への貢献、強調
 マツダ(株)は5月18日、今年2月に買収した「MINEサーキット」(美祢市)跡地に「美祢自動車試験場」を開所、併せて開所式も行った。
 
 ■全国新酒鑑評会、県内三銘柄が受賞    東洋美人・山頭火・五橋が金賞
 酒のでき栄えを競う全国新酒鑑評会が、このほど酒類総合研究所(広島県東広島市)で開催され、全国から清酒997点が出品された。
 
 ■アート住建、本場沖縄料理店     弛張2号店オープン
 (有)アート住建(山口市)は、飲食事業の2店舗目となる本場沖縄料理店「弛張二号店」)を、「ゴーヤの日」の5月8日に山口大学正門近くにオープンした。
 
 ■萩本陣の食事処「旬の丸」   健康バイキング「春夏秋冬」をスタート
 創業35年を迎えた政府登録国際観光旅館の萩本陣(株)(萩市)は、同館内二階の食事処「旬の丸」にて六月九日より、健康バイキング「春夏秋冬」をスタートする。
 
 ■みうら、金物プレカット設備導入    住宅パネルとの連動で新たな市場へ対応
 木材・木製品製造の(株)みうら(周南市)は、このほど木造住宅用の金物プレカット設備を導入、試運転を経て先月末より本格稼動に入った。
 
 ■大反響の「産業観光ツアー」  今年度、10コース 340名で参加者募集
 周南地域の新南陽・徳山・下松・光の四商工会議所が連携し、昨年から始まった「産業観光ツアー」。今年は徳山動物園や回天記念館、温泉などの観光地も組み入れられる。
 
 ■宇部フロンティア大、NPO法人   「メンタルヘルス研究所」、設立
 臨床心理士の資格を持つ教授陣を抱えている宇部フロンティア大学(宇部市)では、大学内にNPO法人「メンタルヘルス研究所」を設立した。
 
 ■パオ、敦煌徳山店で解禁式を開く    「こっこうワイン皇寿千歳」のサービス開始
 外食チェーン大手の(株)パオ(山陽小野田市)は、今年も上関町祝島の果樹コッコウを原料に醸造した「こっこうワイン皇寿千歳」のサービスを始めた。
 
 ■運送業のインターオート       企業団地「テクノポート周東」へ進出
 運送業の(株)インターオート(広島県)が、企業団地「テクノポート周東」(岩国市周東町上久原)へ進出することになり、5月17日に岩国市役所で調印式が行われた。
 
 ■実用新案“せんすうちわ”発売      フジ美術印刷がハート商事より発売
 フジ美術印刷(株)(岩国市)では、UVニス・両面カラー活用の新印刷機をこのほど導入。これにより印刷業からの枠を広げ、今後の新製品開発に活かしていく。
 
 ■山銀・もみじHD持ち株会社、社長に福田氏     10月東証上場へ、3月期決算は過去最高益
 経営統合を予定している(株)山口銀行と(株)もみじホールディングスが、10月に設立する持ち株会社「山口フィナンシャルグループ」の陣容を明らかにし、本店は山口銀行本店内に設置する。
 
 |