| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
						| 御社の情報をお待ちしてます 
 
							※記事の掲載料は一切不要です。
							| ・ | 設備投資、新規事業、商品開発 
 |  
							| ・ | 会社設立、店舗開設、組織改革 人事異動、決算
 
 |  
							| ・ | イベント、キャンペーン、セミナー 等々
 
 |  
 | 
 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 | 
 | ▼2003(平成15)年9月8日号(第1190号)
 ▼主要目次
 ・中国警備保障、全拠点でWAN導入
 ・山口県金融経済情勢、日本銀行下関支店
 ・土原開発、「椿東ショッピングパーク」造成
 ・行本会計事務所「経営計画立案教室」参加者募集
 http://www.yukumoto.com
 ・アウォークス、業務拡大、全国に事業所開設
 http://j-truck.net
 ・山口県労働金庫、防府支店新築移転
 ・エースカード、20周年記念カードまつり開催
 ・トクヤマ、廃棄物リサイクル事業を拡大
 ・関西化研工業、秋の新商品「バイオパックS」発売
 http://www.kanasaken.co.jp
 ・スーパー丸喜、「山口大内店」を着工
 ・あじす葡萄の森、地産地消外食モデル店第1号
 ・ナカタニ建設、惣菜専門店を多店舗化
 ・双葉グループ、葬祭にIネット電報導入
 http://futaba.orange.ocn.ne.jp
 ・元気企業D、太海商事
 ・まい夢、「酒蔵でオペラを感じて」
 http://www.sakagura-maimu.co.jp
 ・平成15年6月分貿易概況 岩国、徳山税関支署調べ
 ・夏季一時金要求・妥結状況 最終結果
 ・平成16年3月高校新卒者 求人・求職状況
 ・新会社設立
 ・県下の高収益法人 15年5月期
 ・世ばなし庵   県央合併フォーラム
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■県内景気 横這い圏内の動きが続く  日本銀行下関支店 「山口県金融経済情勢」
 日本銀行下関支店は、このほど山口県の金融経済情勢を発表した。
 
 ■中国警備保障、全拠点をオンライン化  新設のCGSセンターと連動
 (株)中国警備保障(岩国市)は、全拠点をオンライン化。9月中旬からは岩国市立石町2丁目に移転の岩国営業所、新設のCGSセンターも稼働。
 
 ■デベロッパーの土原開発 「椿東ショッピングパーク」の造成に着手
 デベロッパーの土原開発(有)(萩市)では、地元説明会を7月下旬に開催し、「椿東ショッピングパーク・仮称」開発のため造成工事に着手した。
 
 ■山口県労働金庫防府支店   11月中旬に防府市八王子に新築移転
 山口県労働金庫(山口市)の防府支店(内藤博文支店長)では、このほど新築工事に着手した。
 
 ■エースカード、創立20周年を記念  感謝のエースカードまつり、開催
 協同組合エースカード(山口市)は、創立20周年を記念して9月13(土)〜30日(火)の期間、「感謝のエースカードまつり」を開催する。
 
 ■トクヤマ、廃棄物リサイクル事業を拡大     第三期廃プラ燃料化プラント稼動開始
 (株)トクヤマ(周南市)は、徳山製造所内のセメント工場において昨年10月より建設を進めていた「廃プラスチック(廃プラ)燃料化プラント」の第3期工事を完了し、試運転を経て8月より本格稼動に入った。
 
 ■関西化研工業、秋の新商品      「バイオパックS」9月1日発売
 http://www.kanasaken.co.jp
 自動車ケミカル用品総合メーカーの関西化研工業(株)(周南市)は、このほど生活事業部を新たに発足させ、お風呂のカビを退治する新商品『バイオパックS』の発売を、9月1日より開始した。
 
 ■スーパー丸喜、「山口大内店」を着工    「東岐波店」2倍に増床、11月初旬開店
 食品スーパーの地場大手、(株)丸喜(小野田市)は、多店舗化と売場の拡大を図るため、「東岐波店」の店舗面積を2倍に増床、続いて「ウエスタまるき山口大内店」を新設することになり、このほど2店前後して着工した。
 
 ■あじす葡萄の森、第1号に認定     県内産農産物、地産地消外食モデル店
 山口県や流通、生産者団体など12組織で作る「見つめて、やまぐち農産物愛用推進委員会」は、レストランなど外食産業へ県内農産物の利用拡大を図り、地産地消のPRにつなげよう、と進めている事業「外食産業モデル店」の第1号店に(有)あじす高原ファーム(阿知須町)のレストラン「あじす葡萄の森」を認定した。
 
 ■ナカタニ建設の惣菜専門店  「まな板のおと」多店舗・FC展開へ
 (株)ナカタニ建設(和木町)は、現在は岩国市山手町に1店舗の惣菜専門店「健康家族まな板のおと」を今後、多店舗・FC展開していく。
 
 ■双葉グループ、介護派遣事業に参入 葬祭はネット電報等で企業契約強化
 双葉タクシー(株)や(株)双雲社などの双葉グループ(岩国市、石川誠社長)は9月1日、介護派遣事業に参入し、葬祭部門では同月中旬からのインターネット電報サービス開始などによる葬儀指定店契約の強化を図る。
 
 ■マツダの社長兼CEO ルイス・ブース氏から井巻久一氏に
 マツダ(株)は、フォード・ヨーロッパの社長兼COOに就任したルイス・ブース(Lewis Booth)氏の後任として、副社長執行役員の井巻久一氏が代表取締役社長兼CEOに8月27日付で就任した。また、副社長執行役員にはフォードのアセアン(ASEAN)オペレーション社長のジョン・G・パーカー(John G. Parker)氏が就任した。
 
 |