| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
						| 御社の情報をお待ちしてます 
 
							※記事の掲載料は一切不要です。
							| ・ | 設備投資、新規事業、商品開発 
 |  
							| ・ | 会社設立、店舗開設、組織改革 人事異動、決算
 
 |  
							| ・ | イベント、キャンペーン、セミナー 等々
 
 |  
 | 
 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 | 
 | ▼2004(平成16)年4月8日号(第1210号)
 ▼主要目次
 ・大本組・積水ハウス、小郡町に大規模住宅団地
 ・山口県の金融経済情勢、日銀下関支店
 ・ゆだ、全車両にデジタル式タコグラフ導入
 ・スズキ、米国車「シボレートレイルブレイザー」を販売
 ・上昇、リサイクル部門を強化「徳山本店」大改装
 ・イシン、"環境優選"経営を推進
 http://www.ising.cc/
 ・卜部山口工場、「ISO14001」認証取得
 ・大竹商工会議所、専務理事に村岡氏
 ・千寿、介護付の有料老人ホーム開設
 ・大和福祉会、「やまと苑」など新築移転
 ・下関大丸、2月決算増収増益
 ・サンヨー宇部、県認定リサイクル製品に5品目
 ・新会社設立
 ・新連載 マナーの窓
 ・世ばなし庵  山口県分04年地価公示より
 その他の項目
 ・JA全農やまぐち園芸振興課「山口県オリジナルみかん愛称募集
 http://www.yc.zennoh.or.jp
 ・JA全農やまぐち  山口愛用推進委員会
 http://www.mitsumete.net
 ・映画にちなみ新商品  あさひ製菓、「ほたるの星」発売
 http://www.kasinoki.co.jp
 ホテル&リゾート  サンシャイン サザンセト
 http://sunshine-jp.com
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■県内景気 製造業中心に緩やかに回復  日本銀行下関支店「山口県金融経済情勢」
 日本銀行下関支店は,このほど山口県の金融経済情勢を発表した。
 
 ■大本組、積水ハウス   小郡町に大規模宅地造成工事に着手
 (株)大本組と積水ハウス、3月26日に「小郡町宅地造成工事」(仮称)の起工式を現地で開催した。
 
 ■一般貨物自動車運送業のゆだ 全車両デジタル化、運転・勤務管理・手作業省く
 一般貨物自動車運送業の(株)ゆだ(山口市)では、7月末までに全車輌135台すべてにデジタル式運行記録計(タコグラフ)を導入する。
 
 ■スズキ、米国製自動車を販売    高野山スズキと県内アリーナ店で販売
 スズキ(株)は、このほどゼネラルモーターズとの提携の一環として米国製ミディアムSUV新商品「シボレートレイルブレイザー」の販売を開始した。
 
 ■山口県初のリノベーション住宅、完売   グランドワークス、第二弾を近く防府市で
 http://www.sumaism.com
 “グランドヒルズシリーズ”として新しいスタイルの完全リフォームマンションを手掛ける不動産業の(株)グランドワークス(広島市)は、山口県内初めての物件として、周南市の若草町で販売していた『グランドヒルズ若草』(4棟・56戸)をこのほど完売した。
 
 ■上昇、リサイクル部門を強化   『ぼっくり屋徳山本店』大改装オープン
 「カメレオンクラブ」の店舗名で、TVゲーム専門店を全国にチェーン展開する(株)上昇(下松市)は、周南市新宿通4丁目のエコプラザ徳山店をリニューアルし、3月24日、「ぼっくり屋徳山本店」としてグランドオープンした。
 
 ■イシン、“環境優選”経営を推進     液体カーテンなどエコロジカル商品を増強
 http://www.ising.cc/
 『環境優選』を活動理念とした業歴75年の建築リフォーム会社、イシン(株)(周南市)は、一昨年11月のISO14001の認証取得後も、環境保全の取り組みを積極的に推進している。
 
 ■卜部IC事業部山口工場、取得     国際規格「ISO14001」認証
 卜部(株)(福山市)のIC事業部山口工場(宇部市)は、このほど環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」の認証を取得した。
 
 ■パオ、セルフのうどん店がオープン 「敦煌福山店」、農家と契約栽培
 レストランチェーンを展開する(株)パオ(小野田市)は、このほどセルフうどんの店「麦まる大倉谷店」と中華専門店「敦煌福山店」を、それぞれリニューアルオープンした。
 
 ■大竹商工会議所、議員総会開催  専務理事、約4年ぶりに選任
 大竹商工会議所(谷岡肇会頭)は3月24日、平成15年度第2回議員総会を開催、専務理事の選任や事業計画などの承認を行った
 
 ■千寿、介護付有料老人ホーム   「はぴね岩国」オープン
 (有)千寿(岩国市、嶋田宗雄社長)は先月、介護付有料老人ホーム「はぴね岩国」(井上和彦ホーム長、定員36名)を岩国市にオープンした。
 
 ■社会福祉法人大和福祉会 特別養護老人ホーム等、新築移転
 社会福祉法人大和福祉会(永廣重元理事長)は、特別養護老人ホーム等一連の施設を熊毛郡大和町三輪から同町岩田へ新築移転し、4月1日より新施設で業務を開始した。
 
 ■下関大丸、2月期決算は増収増益へ  維新グッズの販売に力を注ぐ
 (株)下関大丸(下関市)の2004年2月期決算概況は、売上高が252億円、当期利益は3億円が予想され、前年同期比で増収増益の見通しとなった。
 
 ■サンヨー宇部、コンクリート二次製品   県認定リサイクル製品に5品目
 宇部興産グループで生コン製造のサンヨー宇部(株)(山口市)は、このほど同社の秋穂、長沢、田布施の各工場でリサイクルしたコンクリート二次製品の5製品について「平成15年度山口県認定リサイクル製品」の認定を受けた。
 
 |