| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
						| 御社の情報をお待ちしてます 
 
							※記事の掲載料は一切不要です。
							| ・ | 設備投資、新規事業、商品開発 
 |  
							| ・ | 会社設立、店舗開設、組織改革 人事異動、決算
 
 |  
							| ・ | イベント、キャンペーン、セミナー 等々
 
 |  
 | 
 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 | 
 | ▼2003(平成15)年12月8日号(第1199号)
 ▼主要目次
 ・山口東京理科大学、初のベンチャー企業設立
 ・山口県金融経済情勢 日銀下関支店
 ・海水化学工業の海翠会、特別講演会開催
 ・セーフティハウス 防犯リフォーム事業を開始
 http://safety-house.web.infoseek.co.jp/
 ・NTTドコモ中国山口支店、展示会開催
 ・サマンサジャパン、リフォームの新店舗オープン
 http://www.samansa.co.jp/
 ・サンデーサン、本格ピッツアの新業態店舗オープン
 ・上昇、「インターネットまんが喫茶」オープン
 ・吉南運輸、「グリーン経営」認証取得
 ・宇部JC、来年度新役員決まる
 ・大竹住まいのリフォームセンター設立
 ・柏原塗研工業、リフォーム事業を分社化へ
 ・サッポロビール 来年のキャンペーンガール
 http://www.sapporobeer.jp/2004girl/
 ・新会社設立
 ・西中国NECユーザー会 第102回例会
 http://www.userkai.jp
 ・県商工労働部労政課  年末一時金要求・妥結状況(第1報)
 ・県下の高収益法人 15年7月〜8月
 ・世ばなし庵 県民サービスの一環 来庁者アンケートより
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■県内景気 全体として横這いで推移  日本銀行下関支店 「山口県金融経済情勢」
 日本銀行下関支店は、このほど山口県の金融経済情勢を発表した。
 
 ■山口東京理科大学、初のベンチャー企業設立   富士商グループも参画、(有)ナノオプト研究所
 山口東京理科大学から初めての大学発ベンチャー企業、「(有)ナノオプト研究所(小野田市)が、12月1日付で設立された。新会社は山口東京理科大学と連携し、同大学の知的財産を運営・管理しながら、産学官連携や地域コンソーシアムの推進役となり、地域産業化を目指すのが狙い。
 
 ■海水化学工業の海翠会、講演会開催   栢野克己氏、「弱者必勝の営業戦略」を語る
 海水化学工業(株)(防府市)の海翠会(異業種交流会)では、(株)インタークロス九州ベンチャー大学代表の栢野克己氏を招き、秋の特別講演会「実践営業講座・弱者必勝の営業戦略」を同社の玉泉湖温泉郷で11月18日に開催した。
 
 ■NTTドコモ中国山口支店 「FOMAビジネスソリューション展」開催
 (株)NTTドコモ中国山口支店(山口市)では、11月26日に、周南市のホテルサンルート徳山で「2003FOMAビジネスソリューションIN周南」を開催した。
 
 ■ビルメン、人材派遣のサマンサジャパン リフォーム事業部の来店型新店舗オープン
 ビルメン業界のリーディングカンパニー・サマンサジャパン(株)(周南市)は、事業展開している「サマンサ・リフォーム」の来店型新店舗「山口小郡店」(山本倫慶店長)を11月13日オープンした。
 
 ■サンデーサン、本格ピッツァの新業態店舗     1号店を水戸にオープン(中間期は減収増益)
 外食産業大手で東証二部上場の(株)サンデーサン(周南市)は、茨城県水戸市に12月13日、グレードの高い本格的ピッツァ専門店『ピッツェリアジーナ水戸店』をオープンする。
 
 ■上昇、エコプラザ2Fに新事業店舗 「インターネットまんが喫茶」をオープン
 「カメレオンクラブ」の店舗名で、TVゲーム専門店を全国にチェーン展開する(株)上昇(下松市)は11月28日、清瀬町のエコプラザ下松店2階に、インターネットまんが喫茶の「ほっとBBステーション下松店」をオープンした
 
 ■吉南運輸、「グリーン経営」認証取得   環境保全を積極、中国地方では唯一
 吉南運輸(株)(宇部市)は、国土交通省管轄の交通エコロジー・モビリティ財団(大庭浩会長)から「グリーン経営」認証の登録証を受証した。今年10月からトラック運送事業者の認証制度がスタートし、全国で9社30事業所が取得、中国運輸局管内では同社が認証登録第1号となった。有効期間は2年。
 
 ■宇部青年会議所、理事長に池田氏     スローガンは「絆」、心一つに
 宇部青年会議所の2004年度の新役員が決まり、新理事長には池田高洋氏(流川企業(株)取締役カーセンター所長)が就任する。また、来年度のスローガンは「絆(きずな)〜心をひとつに力を合わせればなんでもできる」を採択した。
 
 ■大竹市内建設業約20社    大竹住まいのリフォームセンター設立
 「大竹住まいのリフォームセンター」が12月1日、大竹市内の建設業約20社(事務局・大竹地域産業振興センター)により設立された。同振興センター、大竹商工会議所、大竹市の支援。近く登録業者入会説明会も開く。公的機関が関わってのこのような組織は全国的にも珍しいという。
 
 ■柏原塗研工業、リフォーム分社化 「ココロフォーム」来年2月設立
 プラント塗装最大手の柏原塗研工業(株)(岩国市)は来年2月1日、リフォーム事業を分社化し、「(株)ココロフォーム」を設立する。
 
 ■コープやまぐち、「フード・コア」へ コープとくやま店、移築オープン
 生活協同組合コープやまぐち(山口市)は、旧とくやま店(柴崎克美店長)の建物の老朽化と駐車難を解消するため、周南市徳山三田川518-46(国道315号三田川交差点近く)の取得ずみ用地に建設していた店舗が完成、11月27日に移転・オープンした。
 
 ■山口銀行、9月中間期決算  黒字に転換、今期の計画通りに推移
 (株)山口銀行(田原鐡之助頭取)は、このほど2003年9月中間期決算を発表した。それによると、一般企業の売上高に当たる経常収益は前年同期比4.4%増、経常利益は赤字から黒字に転換した。
 
 ■周南市久米に、天然温泉付賃貸マンション「ウエストヒルズ・プレステージ」完成
 総合建設業のアキタ建設(株)(周南市)が、周南市久米(徳山東IC近く)で今夏より建設していた“天然温泉付”賃貸高級マンションの『ウエストヒルズ・プレステージ』が完成した。
 
 ■県、事業創造支援センター   来夏オープンに向け、入居者募集開始
 新商品・新技術の研究開発に意欲的な中小企業者の研究開発支援施設「新事業創造支援センター」が来年7月オープンするのに向け、入居者募集が始まった。
 
 
 |