| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
						| 御社の情報をお待ちしてます 
 
							※記事の掲載料は一切不要です。
							| ・ | 設備投資、新規事業、商品開発 
 |  
							| ・ | 会社設立、店舗開設、組織改革 人事異動、決算
 
 |  
							| ・ | イベント、キャンペーン、セミナー 等々
 
 |  
 | 
 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 | 
 | ▼2004(平成16)年7月28日号(第1220号)
 ▼主要目次
 ・ニチモウワンマン等、板のり乾燥装置開発
 ・サンポリ、山陽精機、創造技術研究開発に採択
 ・住友林業、300棟限定の新商品発売
 ・今村塗装、イベントスペース「未来彩人」オープン
 ・高山石油、セルフ&スタッフ給油所光市にオープン
 ・イオン、小野田ショッピングセンターオープン
 ・システムサンワールド、デジタル放送対応の放送設備遠隔監視システム
 ・県下新設住宅着工戸数 5月分 1,040戸、7ヵ月ぶり千戸台
 ・平成16年5月分貿易概況 徳山、下関税関支署調べ
 ・会社の決算概要
 ・山陽電工、オートコール事業へ参入
 ・萩市・萩市観光協会、「萩八景遊覧船」事業開始
 ・夏季一時金要求・妥結状況 最終速報    平均妥結額は659,110円
 ・新会社設立
 ・県下の高収益法人 16年3月〜4月期
 ・世ばなし庵    景気回復は本物、中経連の高須会  今年の夏季連続休暇状況
 その他の項目
 ・クラカズコミュニケーションズ  検定試験・セミナー案内
 http://www.kurakazu.com
 ・遠石会館ブライダルフェア  8月8日『和装の花嫁を体験する一日』
 http://www.toishi.co.jp
 ・ゴルフコンペ案内 8月
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■ニチモウワンマンなど産学公、連携   板のり乾燥新装置を開発、9月納入
 板のり乾燥装置の大手メーカーで、ニチモウグループの(株)ニチモウワンマン(下関市)と漁具や食品加工機器製造の(株)カネヤス(菊川町)は、山口大学、山口県産業技術センター、九州工業大学との産学公で新型の板のり乾燥装置「次世代ニチモウワンマン」(特許取得ずみ)を共同開発した。
 
 ■16年度、創造技術研究開発事業    中国経済産業局、サンポリと山陽精機を採択
 中国経済産業局は、平成16年度創造技術研究開発費補助金事業で中国地域から8件・総額1億6,000万円のプロジェクトを採択した。山口県内からは防府市のプラスチック製品製造業(株)サンポリと、岩国市の繊維製造設備等設計製作などの(株)山陽精機の二社が採択された。
 
 ■積水ハウス、各営業所・店   スタイリッシュダイン期間限定キャンペーンを開催中
 積水ハウス山口支店(山口市)の各営業所・店では、スタイリッシュダイン期間限定(11月着工分まで)キャンペーンを開催中
 
 ■木造住宅の住友林業、300棟限定    新商品「スーパーナチュラルパイン」発売
 木造住宅の住友林業(株)では、このほど新商品「スーパーナチュラルパイン」を300棟限定で発売、住宅本部山口支店(小郡町)でも販売を開始した。
 
 ■今村塗装、イベントスペースオープン    トータルライフプランナー『未来彩人』
 業界地場大手の今村塗装(株)(防府市)は、同市新橋町9-28に、来店型店舗・イベントスペースのトータルライフプランナー『未来彩人』を7月24日オープンした。
 
 ■高山石油、セルフ&スタッフ給油     『Dr.Drive光中央SS』をオープン
 ENEOS新日本石油特約店の高山石油(株)(下松市)は、「セルフ給油」と「スタッフ給油」の両方のレーンを設けたSS、『Dr.Drive光中央SS』を7月23日オープンした。
 
 ■徳島工業、ログハウス事業部発足    ログ調にこだわった店舗も提案
 店舗・ビル建設や土木工事などを手掛ける(株)徳島工業(周南市)は、新規事業としてこのほどログハウス事業部を発足。下松市東光の高台にその1棟目を建設したのを皮切りに、今後もログをひとつのキーワードにして、一般住宅からログ調店舗など幅広い提案を行っていく。
 
 ■イオン小野田ショッピングセンター    マックスバリュとコーナン核、オープン
 イオングループの大手スーパー、マックスバリュ西日本(株)(姫路市)とホームセンター、コーナン商事(株)(堺市)を核店舗とした複合店舗の「イオン小野田ショッピングセンター」(小野田市)が7月15日オープンした。
 
 ■俵山温泉が活性化、「白猿の湯」を着工     露天・ペット湯も、12月中旬オープン
 長門市の俵山温泉活性化ビジョン策定委員会は、活性化計画をまとめ、新施設の天然温泉「白猿の湯」を着工、12月中旬のオープンを目指す。
 
 ■システムサンワールド デジタル放送対応の放送設備遠隔監視システム
 ITソリューションなどの(株)システムサンワールド(岩国市)は、デジタル放送対応の放送設備遠隔監視システムの開発を進めており、来年3月をめどに製品化を目指している。
 
 ■リビエールへいあん チャペルを館内移転リニューアルへ
 (株)平安閣・リビエールへいあん(岩国市)は8月1日、チャペルの館内移転リニューアルなどを本格着工する。9月上旬にオープンする予定。
 
 ■山陽電工、オートコール事業へ参入   コンタクトセンター山陽、開設
 電気工事業の(株)山陽電工(下関市)は、営業効率のアップと営業力強化の一環として新たにオートコール事業へ参入、併せて「コンタクトセンター山陽」(下関市)を開設。10月ごろから本格事業を開始する。
 
 ■萩市・萩市観光協会 水の都をPR、「萩八景遊覧船」事業を開始
 萩市・萩市観光協会では、このほど水の都・萩をPRするため「萩八景遊覧船」事業を開始した。
 
 
 |