| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
						| 
							※記事の掲載料は一切不要です。
							| 御社の情報をお待ちしてます |  
							| ・ | 設備投資、新規事業、商品開発 
 |  
							| ・ | 会社設立、店舗開設、組織改革 人事異動、決算
 
 |  
							| ・ | イベント、キャンペーン、セミナー 等々
 
 |  
 | 
 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 | 
 | ▼2005(平成17)年7月28日号(第1253号)
 ▼主要目次
 ・やまぐち竹炭の里環境協組、旧むつみ村に大型竹炭生産施設
 ・サンポリ、「再生プラスチック製標識くい」JISマーク認定
 http://www.eco-sunpoly.co.jp
 ・みほり峠、「MIHORI」へ社名変更
 ・海水化学工業の海翠会、浜松テクノ財団と交流会開催
 ・ジオパワーシステム、「愛・地球賞」受賞
 ・中国特殊グループ、汚泥混合中間処理施設竣工
 ・創舎、臨空頭脳パークに第二印刷工場建設
 ・片山食品、山口テクノ第二団地へ進出
 ・柳井商工会議所、創立50周年記念式典開催
 ・サカイ土地、「明光義塾玖珂教室」オープン
 ・新会社設立
 ・会社の決算概要
 ・平成17年5月分貿易概況 徳山税関支署調べ
 ・帝国データバンク 6月の県内企業倒産状況
 ・県下の高収益法人 平成17年3月〜4月期
 ・県下新設住宅着工数 5月分、777戸、前月比大幅減
 ・世ばなし庵  平成16年・県下の商業の状況
 その他の項目
 ・遠石会館 8月14日、ブライダルフェア
 http://www.toishi.co.jp
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■やまぐち竹炭の里環境事業協同組合 竹材利用促進対策事業で新スタート
 新組合名「やまぐち竹炭の里環境事業協同組合(旧山口環境事業協同組合)」は竹材利用の促進対策事業として萩市に「大型竹炭生産施設」を建設、来年4月から本格事業を開始する。
 
 ■サンポリ、JISマーク認定   「再生プラスチック製標識くい」
 http://www.eco-sunpoly.co.jp
 再生プラスチック製品製造業の(株)サンポリ(防府市)は、5月20日、財団法人日本規格協会より「再生プラスチック製標識くい」6品目において、日本工業規格(JIS)の認定を受けた。
 
 ■みほりグループの(株)みほり峠  (株)MIHORIへ社名変更
 みほりグループの(株)みほり峠(山口市)では、7月1日に社名を(株)MIHORIに変更した。
 
 ■海水化学工業、異業種交流会「海翠会」 浜松テクノ財団と交流会を開催
 海水化学工業(株)(防府市)の異業種交流会「海翠会」は、浜松テクノ財団事業推進部長・山田穎二氏と情報・意見交換を行った。
 
 ■ジオパワーシステム、「愛・地球賞」受賞 地球温暖化防止とエネルギーの確保で
 地中熱利用換気システムの(株)ジオパワーシステム(秋芳町)が、愛知万博協会の環境関連技術「愛・地球賞」100件のうち、「地球温暖化防止とエネルギー確保」(22件)の分野の1件に、見事選ばれた。
 
 ■東ソー物流 第78期決算、過去最高益を計上
 東ソー物流梶i周南市)は、平成17年3月期(第78期)決算を発表した。
 
 ■中国特殊グループ 「汚泥混合中間処理施設」竣工
 リサイクル100%に挑戦する中国特殊グループ(周南市)は、かねてより建設していた「汚泥混合中間処理施設」が竣工、操業を開始した。
 
 ■創舎、臨空頭脳パーク用地を買い増し 第2印刷工場建設、10月の稼動目指す
 総合広告代理店・総合印刷の(株)創舎(宇部市)は、本社用地に隣接して臨空頭脳パークの工場用地を取得、第2印刷工場の建設を進めている。
 
 ■片山食品、山口テクノ第二団地へ進出 来年4月の操業開始、企業誘致は6社目
 片山食品(株)(新潟県新発田市)が、「山口テクノ第二団地」(山口市)に工場進出が決まり、7月19日、山口市役所で調印式を行った。
 
 ■柳井商工会議所、創立50周年記念式典開催 念願の新商工会館も来年2月竣工
 7月11日を以って創立50周年を迎えた柳井商工会議所は15日、「創立50周年記念式典」講演会・式典・祝賀会を開催した。
 
 ■不動産業・個別指導学習塾のサカイ土地 「明光義塾玖珂教室」オープン
 サカイ土地(株)(岩国市)は、玖珂郡玖珂町に「明光義塾玖珂教室」をオープン、同社の学習塾事業は7校目となった。
 
 ■安成工務店と畑建設、共同で造成 下関市安岡に「エコタウン」、11月分譲
 総合建設業の(株)安成工務店(下関市)と土木工事の(株)畑建設(下関市)は、共同で住宅団地「安岡エコタウン」(仮称)の造成工事を進めている。
 
 ■「潮風公園みなとオアシスゆう」 県内初の「みなとオアシス」
 「潮風公園みなとオアシスゆう」の竣工式が7月16日開かれ、国、県、周辺市町村などから約200名が出席した。
 
 |