| 
                      | 前号へ<  >
次号へ
 
  山口経済レポート 刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集に、営業展開のための資料としてご利用下さい。
 
 購読お申込みはこちらへ
  
 
						| 
							※記事の掲載料は一切不要です。
							| 御社の情報をお待ちしてます |  
							| ・ | 設備投資、新規事業、商品開発 
 |  
							| ・ | 会社設立、店舗開設、組織改革 人事異動、決算
 
 |  
							| ・ | イベント、キャンペーン、セミナー 等々
 
 |  
 | 
 
 
 
 前号へ<  >
次号へ
 | 
 | ▼2005(平成17)年10月28日号(第1261号)
 ▼主要目次
 ・丸久とイズミが業務・資本提携
 ・システムサンワールドほか7社、「広島ソフトウエア村」発足
 ・ITCやまぐち、観光業界向けIT化フォーラム開催
 ・トイザらス、県内2店舗目 山口店がオープン
 ・サマンサジャパン、本社新社屋が完成
 http://www.samansa.co.jp/
 ・宇部衛生工業社、宇部テクノパークへ進出
 ・創舎、臨空頭脳パークに第2印刷工場完成
 ・ニシモト・エネルギー・サプライ、玖珂地区発のセルフSS出店
 ・極東興産、中国で鉱物サンプリング装置受注拡大
 ・新会社設立
 ・会社の決算概要
 ・県下新設住宅着工戸数8月分 915戸、前月比13.2%増
 ・平成17年8月分貿易概況 徳山・岩国・宇部税関支署調べ
 ・帝国データバンク 9月の県内企業倒産状況
 ・県下の高額所得法人 17年6月〜7月期
 ・世ばなし庵 長府企業フェスタ 選挙セールの効果 刑務所特区
 
 
 
 ▼主な記事のダイジェスト■丸久とイズミが業務・資本提携 業態、業務の補完図り競争力を強化
 「アルク」を核に食品スーパーを展開する(株)丸久(防府市)と、大型SCの「ゆめタウン」などを展開する(株)イズミ(広島市)は10月11日開催の取締役会で、業務・資本提携を行うことを決議した。
 
 ■「広島ソフトウェア村」発足 代表理事はシステムサンワールド専務
 広島を中心に活動する独立系ソフトウェア会社8社による「広島ソフトウェア村(ビレッジ)」(代表理事・菅井実(株)システムサンワールド専務)が10月1日発足し、14日には広島市でオープニングイベントを開催。
 
 ■アイティコーディネータやまぐち 観光業界向けIT化フォーラム初開催
 アイティコーディネータ(ITC)やまぐち (協)は10月5日、「IT化に取り組む観光業界の成功事例研究フォーラム」をニューメディアプラザ山口で初開催。
 
 ■「トイザらス山口店」10月27日オープン ザ・ビッグ大内店、2階を全面改装
 日本トイザらス(株)(川崎市)は、「トイザらス山口店」をザ・ビッグ大内店(山口市)2階に10月27日オープンした。
 
 ■三笠産業、農芸センターオープン 農業資材・農園芸用品の専門店
 農薬・農業資材製造・販売の三笠産業(株)(山口市)が、自社用地に建設していた「みかさ農芸センター小郡店」が、10月7日オープンした。
 
 ■県水産加工品、大留蒲鉾が最高賞  かまぼこ「大留小留いいお留」
 県内の水産加工品の審査会が、10月13日、長門市で開かれ最高賞の農林水産大臣賞に大留蒲鉾(株)(長門市)のかまぼこ「大留小留いいお留」が選ばれた。
 
 ■ビルメン、人材派遣のサマンサジャパン 本社新社屋完成、効率向上で更なる拡大へ
 http://www.samansa.co.jp/
 ビルメンテナンス業界のリーディングカンパニー、サマンサジャパン(株)(周南市)では、本社新社屋が完成し、10月11日より新社屋にて業務を開始した。
 
 ■第21回国民文化祭・やまぐち2006 周南市文化会館で「1年前フェスティバル」開催
 「第21回国民文化祭・やまぐち2006」が来年11月3日〜12日に県主催で開催されるにあたり、11月3日、文化の日には「1年前フェスティバル」が周南市文化会館にて開催される。
 
 ■宇部衛生工業社、宇部テクノへ進出 食品リサイクルセンター、来春操業
 浄化槽維持管理・清掃・一般及び産業廃棄物収集運搬の(株)宇部衛生工業社(宇部市)は、食品リサイクル事業に参入するため、宇部テクノパーク内に工場進出する。
 
 ■創舎、臨空頭脳パークに工場増設 用地を買い増し、第2印刷工場
 総合広告代理店・高速美術印刷の(株)創舎(宇部市)が、建設していた第2印刷工場が完成、稼動した。
 
 ■ニシモト・エネルギー・サプライ  玖珂SSをセルフ化、同地域初
 (株)ニシモト・エネルギー・サプライ(岩国市)は玖珂SS(玖珂町上市)のセルフ化工事を進めており、10月29日にオープンする。
 
 ■美容室、器・生活雑貨の花みずき 女性向け無料情報誌「リタプレ」創刊
 美容室、器・生活雑貨店経営の(有)花みずき(平生町)は、女性向けに無料の地域密着情報誌「RITAPURE(リタプレ)」を創刊した。
 
 ■極東興産、中国市場で受注拡大を 鉱物サンプリング装置に期待
 食品から鉱物まで各種搬送機械を設計・製造する極東興産(株)(下関市)は、中国で石炭や鉄鉱石などの品質を調べるサンプリング装置の受注拡大を図っていく。
 
 |